整備記録

'12.7.7

タイロッドエンドの交換
0148993q

左フロントのタイヤにガタが発生。原因はタイロッドエンドのボールジョイント部のがたつきでした。(既報)
問題部分を交換します。

左フロントタイロッド。この先端部(赤丸部)にガタがありました。

こいつを・・・。

これに交換します。

左がもともと付いていた、純正のタイロッドエンド。

右が今回交換するもの。
シャコタン車用で、ボルト部が長くなっています。

ところで、これらすべての純正部品は自動車メーカが膨大な時間と
費用を掛けて開発しています。特に今回は、走行安定性に関する
非常に重要な部品の交換になります。
なので、ちゃんとしたお店に見てもらいながらやるべきです。
部品交換によって何かしらの損害が発生しても、
すべて自己責任になります。

といったようなことが取扱説明書にも書いてあります。

タイロッドの付け根(車両側)からナックル側の
ボルト先端(タイヤ側)の長さを測っておきます。

長さがおかしくなるとアライメントが狂ってしまい、
運転しずらくなるだけでなく、挙動が不安定になり、
最悪事故につながります。

@の割りピンを外し、AとBのナットを緩めます。

Aは緩めば良いだけ。

Bはタイロッドがナックルから、「ズコン!!」と、
一気に抜けてケガをしないために、
完全に外さずにボルト先端にかけておきます。

タイロッドを「ズコン!!」と外します。

固着して抜けなかったので冶具を使用しました。
ちゃんとした自動車整備ショップで作業すると、
こういう問題がすぐ解決するのでありがたいですね。

新しいタイロッドエンドを仮付けし、
タイロッド(棒のほう)を回転させて長さを合わせていきます。

ちなみに、ガレージサイコーの会長さんが全作業を
してくれているように見えますが、
私も(ちょっとは)作業やってますよ。

長さが合ったら全体を本締めして完了。

右フロントも交換。
こっちの方が固着が進んでいて作業が大変でしたが、
潤滑オイルを吹いてしばらく置くだけで緩みやすくなりました。
無理に回そうとしてボルトをなめてしまうよりも、
落ち着いてオイルを浸透させるのが大事ですね。

ちなみに作業中の写真。空飛んでるみたい。

 

整備記録

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system